
本プロジェクトは、WithGreen自己資金で運営しており、クラウドファンディングでの支援金は使用しておりません。
「コロナ危機の中、誰にこのジュースを届けたいですか?」とWGパートナー(WithGreenで働く従業員)にヒアリングする中で、
会社に出勤せざるを得ないお父さん、スーパーで働くお母さん、子育てが大変なお姉ちゃん、看護師の友達など、
様々な立場でコロナ危機と向き合っている方がいることを知りました。
パートナーにとって“大切な方”に「野菜を食べるジュース」とメッセージを添えて贈るーー
WGパートナーの”大切な方”をWithGreenも大切にしたい、そんな想いから生まれました。
WGパートナーの想いや、受け取った”大切な方々“からのお礼のメッセージなどをインタビューとして掲載させて頂きます。
1. 2020年新卒入社 多田さん
2. エリアサポート 吉田さん
3. 横浜店パートナー 堀内さん
4. 渋谷店パートナー 水戸さん
5. 2019年入社社員 髙木さん
6. 神谷町店パートナー 木村さん
7. 渋谷店パートナー 片野さん
8. 銀座店のパートナー大川さん
9. 渋谷店パートナー 斎藤さん
10. 大崎店パートナー 菊地さん
11. 北千住店パートナー 田中さん
12. 横浜店パートナー 丹羽さん
13. 大崎店パートナー 後藤さん
14. 銀座店社員 小倉さん
15. 田町店パートナー 吉川さん
16. 2019年新卒入社 荻原さん
17. 2020年新卒入社 中山さん
18. 銀座店パートナー 川森さん
19. 田町店パートナー 澤幡さん
20. 神楽坂店パートナー 田中さん
21. 横浜店ストアマネージャー 野尻さん
22. 横浜店パートナー 比留さん
23. 2019年入社 田島さん
24. 渋谷店パートナー 中崎さん
25. 渋谷店ストアマネージャー 紺野さん
26. 神楽坂店パートナー 江川さん
27. 2021年新卒入社 西村さん
2020年新卒入社 多田さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
父
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
父はIT企業を経営しており、社員の方々はリモートワークに切り替わっているものの、父は必要な業務のために週3.4日は会社に出勤しています。
帰宅は夜中になることも。夜8時以降は飲食店もあいておらず、夕食はコンビニやカップ麺で済ませることも多いようでした。
健康的な食生活が送れていない父の健康を支えるために、今回GIFTを贈ることにしました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
普段はあまりデザインに興味を示さない父ですが、第一声が「かわいい」でした。 GIFTを渡した翌日は、朝早くから対面の会議で出勤していきましたが、帰宅してから解凍した小松菜のジュースを飲んで、「体にいい感じがする」と言っていました。 父はあまり言葉に示さないタイプなのですが、とても喜んで、気に入って飲んでくれています。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
WithGreen自体も休業で、苦しいと思います。 自分が苦しいときに、他の人を助けよう、と思えることは簡単ではありません。 ここまで大規模に支援を行えることは、日本でも数えるほどだと思います。 素敵な会社に就職することができるのだなあ、とうれしく思っています。 「何かしたいけど、何をしたらいいかわからない」と思っている方々にこの取り組みを知ってもらい、より大きな支援につながることを願います。

エリアサポート 吉田さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
看護師をしている友人
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
病院の看護師としていつも危機感を持ちながら働いてくれています。 いつもWithGreenのサラダを美味しいと言って食べてくれる友人に、少しでも食の癒しを、と思いGIFTを贈りたいと思いました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
友人からは「ギフトを贈ろうと思ってくれた事も嬉しい気持ちでいっぱいだし、ジュース飲んで仕事を頑張る」と言ってもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
率直にすごく良い企画だと感じました!
横浜店パートナー 堀内さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
父、母、妹
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
父は病院内の病院食を作っている調理師、妹は歯科助手として働いています。 このような状況下であっても、リスクを背負いながら毎日出勤しています。調理師や歯科助手はリモートワークができず、人の健康を守る大事な責任ある仕事です。そんな2人にありがとうとエールを送りたいと思いました。 また母は、毎日変わらず家事に奮闘し、忙しい日々を送っています。主婦には休みはないと言いますが本当にその通りだなと思いました。私も今の自粛期間だからこそできることを探したいです。いつもありがとうを込めてギフトを贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
家族はGIFTが届いた時にとても驚いていました。私がこのプロジェクトのことを話すと、「素敵な会社だね。アルバイトのことも考えてくれるなんてすごいね。」と言ってくれました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
本当に素敵なプロジェクトだと思いました。非常事態の中、営業停止し、経営的にも余裕がない飲食店が多くある中で、このような社会貢献性のあるプロジェクトを遂行している会社を誇りに感じます。
渋谷店パートナー 水戸さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
両親
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
リモートワークも出来ず、世の中が混乱する状況の中、毎日仕事に行っているため、少しでも心身ともに元気になればとGIFTを贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
「嬉しい」「ありがとう」と言葉をもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
何かしたくても何もできず、もどかしく思っていました。WithGreenがこの素敵な活動にをしていて私も嬉しいです。


2019年入社社員 髙木さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
両親
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
父はバスの整備士として働いています。リモートワークができず、今も仕事場に出勤しています。バスは不特定多数の方が利用する為、高いリスクの中で利用する人の為に日々働いています。 母は鍍金工場で働いています。父と同じくリモートワークができず、毎日仕事場に行っています。人手も少なく、事務や選別、運送もしています。職場の県内はもちろん、県外の業者とも接することが多く、リスクを感じながら働いています。 コロナ危機の中、私たちの生活の為にリスクと戦いながらも仕事をしている両親を少しでもサポートしたいと思いました。GIFTで笑顔に、そして精神的、肉体的にも疲れを回復してもらえたら…と思います。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
両親からはすぐに写真が送られてきてとても喜んでくれました! 「栄養満点な野菜のスムージーはもちろん、リンゴやサツマイモを使った甘いスムージーもありとても嬉しいです!パッケージも可愛く、とても素敵な贈り物をありがとうございました。コロナで大変かとは思いますが、お互いがんばりましょう!」とのメッセージとともに。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
とても素敵なプロジェクトだと感じています。コロナと戦ってくださっている皆様は、精神的にも肉体的にも疲弊していると思います。先が見えず、笑顔になることも少なくなっている中、このGIFTを通して皆様に笑顔になってもらうことはもちろん、スムージーで栄養を取ってもらい健康のサポートもできることを有難く思いました。そしてInstagramの<#wgsmile>でメッセージを届けることができ、感謝の気持ちを伝える機会があったことも嬉しかったです。

神谷町店パートナー 木村さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
実家にいる母と弟
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
母はコロナウイルスが感染拡大する中、スーパーで頑張って働いています。生活を支えるためのスーパーは常にリスクのある現場です。 また私の弟は、今年から高校に入学したのですが、入学早々に休校になり自宅学習をして頑張っていると聞きました。 そんな二人に、野菜を食べるジュースで元気になって欲しい、頑張る力のもとを届けたいと思ったためです。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
二人から「栄養が手軽に摂れるし、飲み応えがあっていい!」 「素材を楽しめるジュースで美味しい」とメッセージをもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
WithGreenが決して立ち止まらず、“こんな時だからこそできること“をしていて感動しました。 今のこの状況を支えてくれている人たちに感謝を伝えられて、さらに野菜の行き場に困る人たちを助けられる。良い輪がどんどん広がっていく活動だと思います。今回のつながりがきっかけで、今後コロナウイルスが収束した後に、野菜ジュースを受け取った人や事業について知った人がWithGreenに来てくれるようになったらさらに嬉しいです。実際にGIFTを受け取った家族も、「東京に来たら行ってみたい」と言ってくれました。

渋谷店パートナー 片野さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
父親とその会社の方々、看護師の親戚
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
父の会社は車の修理などをやっています。物流や人の移動の基盤であるために在宅ワークができず、毎日仕事を行っています。 また私の叔母は看護師として最前線でコロナと戦っています。 私にできるごとは自分が感染しない、感染源にならないために家にいることしかないと考えている中で感謝の気持ちを込めてGIFTを贈り、メッセージを届けることができるという点が嬉しかったです。家族を支える父、看護師として働く叔母や家族にその気持ちを届けたいと思いました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
驚きとともに、とても嬉しそうな様子を見せてくれました。最前線の現場で戦っている医療従事者の方々だけでなく、その他の分野でも私たちの生活を支えるために働いている人がいることを忘れてはいけないと感じました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
これまで何度か災害に遭ったことがありますが、テレビで「この人たちすごいなあ」と思うだけで感謝を伝えるために行動に移せたことがありませんでした。今回このような機会をいただけて「伝えること」の大切さを感じたとともに、体の健康だけでなく心の健康にもつながると取り組みだなと思いました。 私たちの食を支える生産者と最前線で働く人、私たちの生活を支えるために不安の中働く人々をつなぎ、笑顔が増える取り組みによって人々のつながりと支え合い、助け合いを感じました。

銀座店パートナー 大川さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
大学からの友人
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
私の友人は歯科医院で歯科助手をしながら歯科専門学校にも通っています。学校は休校になりましたが、歯医者は緊急事態宣言が出された後も運営を続けており、感染リスクが高いなかで勤務し続けていました。車ですぐ帰れる距離に実家があるにもかかわらず、リスクがあるため家族に会うのも控えていると聞き、そんな友達に何か力になれたらと思い、今回GIFTを贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
「嬉しくて届いてすぐ飲んじゃった!」というメッセージと共に、贈った数より1つ少ない数のスムージーと愛犬との写真が届きました。普段から美容や健康に気を使う友達でしたが、最近は健康的な食事も取れていなかったそう、「久しぶりに健康的な物を食べたよ!」と喜んでくれました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
本当に有難いプロジェクトだなと思いました。私は副業でWithGreenのお仕事をさせていただいていますが、こうしてGIFTを提供いただいて、本当に嬉しかったです。知人や家族にもこの活動についてお話をしました。「素晴らしいね」「心が温まったよ」と言って貰い、自分が働くWithGreenが褒められて、とても嬉しい気持ちになりました。

渋谷店パートナー 斎藤さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
母
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
母は、医療関係で働いており、毎日朝早くから出勤しています。公共交通を利用することも、感染する・拡大させる可能性に繋がるため、片道1時間程の距離を歩いて通勤しています。 疲れて帰宅する母に、このジュース飲んでもらい、疲れを癒して欲しいと思い、GIFTを贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
届いてすぐに飲んでもらい、すごく驚き「すごい!ありがとう」と言ってもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
今回、WithGreenの活動を通して、自分の知らなかった、農家の方や、医療従事者の方などの現状を知る機会になりました。 この活動は、野菜を使って、農家の方だけでなく、医療従事者など、最前線で働く方々も笑顔にすることができ、とても素敵だと感じています。

大崎店パートナー 菊地さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
夫
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
私の夫は物流の仕事をしており、コロナ感染とのリスクと戦いながら中、医療機関に物資や会社へ必要な物資を届けています。 朝から晩まで、身体を酷使していますし、コロナの影響で従業員の人数は減る一方で物流は多くなるという中、働いている主人に感謝の意を込めてGIFTを贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
夕飯時に飲んでました。普段、小松菜をあまり好まず食べないのですが、野菜を食べるジュースは抵抗が少ないのか一袋あっという間に完食していました。毎日、夕飯時に飲みたいと言ってました!
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
厳しい状況の中で、医療機関はじめ、物流業の方々など今も生活を支えるために働かざるを得ない職業は、応援して頂ける一方で批判や不安の声もなくはありません。生活者がみな不安になり、とても息苦しい方向へ向いているなと感じています。今後この危機的な状況はしばらくは続くと思いますが、このような活動が認知され、人を思いやることの出来る心と、安心できる生活が戻って欲しいと思います。

北千住店パートナー 田中さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
父の職場、学校が休校になっている弟たち
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
私自身もよくお手伝いに行くのですが、父は整骨院を経営しており、コロナウイルスの影響でお客さんがかなり減ってしまいました。少ないですが施術を希望されるお客様のために、営業時間を短縮、予約制への切り替え、マスクやアルコール消毒などで、注意を払いながら働いています。そんな父や職場の皆さんに健康に元気になってほしいと思い、GIFTをプレゼントしました! また、弟たちは学校が休校になって給食がなくなり、お菓子ばかりの生活や、夜遅くまで起きているなど生活が乱れていたので、少しでも野菜を食べてほしいと思いGIFTを贈りました!
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
「野菜ジュースは苦いものかと思っていましたが、とても飲みやすく、美味しかったです!」 「最近食費を抑える為野菜を取ることが減っていたのですが、カロリーも低めで、手軽に野菜を取ることができてよかったです!」 「このようなプロジェクトが行われていて、とても嬉しい気持ちになりました!」などの言葉をもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
コロナウイルス感染拡大を止めるために、家にいる時間が増えたのですが、家外出を自粛するだけでなく、私に何かできることがあればいいなと感じていました。そんな時にWithGreen GIFT for SMILEやWithGreen GIFT for Partnerのプロジェクトの活動を聞き、私自身もとても嬉しかったです!
横浜店パートナー 丹羽さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
医療従事者の母
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
母は医療従事者で、コロナ感染するかもしれないリスクを負いながら、毎日働いて、頑張っています。 そんな母に、ありがとうの気持ちを伝えたいと思い、GIFTを贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
喜んでいました。 「職場の人にも、渡すね。みんな喜ぶとおもう、ありがとう。」と言い職場にも持って行ってもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
こういったプロジェクトは、コロナが流行する中、働いてる人たちの身体だけではなく、精神的にも力になると思います。 「私たちの生活のために、危機の中リスクを感じつつも頑張っている人たちがいるんだな」ということを感じ、外出自粛をはじめ自分たちにできることを考える意識づけることができると思いました。

大崎店パートナー 後藤さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
実家の兄
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
兄の職場は電力会社で、テレワークでの勤務できず、ほぼ毎日出勤しているようです。 少し前に、兄が東京で品薄だったマスクや、食料品などを送ってくれて本当に助かりました。 今回、少しでも恩返しができたらと思いGIFTを贈ることにしました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
とても喜んでくれ、感謝してくれました!
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
今回のような企画を、とても素晴らしいと感じました。 いろいろな職場で頑張っている方々に、少しでも勇気や元気が届けられたのではないかと思います。
銀座店社員 小倉さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
従姉妹たち
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
従妹はリモートワークをしていますが、従姉はフリーターなので仕事がほとんどない状態です。今多くの業種の方々が、アルバイトを含め仕事がなく金銭的も精神的にも辛い局面を迎えていると思います。従姉妹たちは自炊をあまりしないと聞き、健康面のサポートになればと思いGIFTを贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
「とても美味しそう、ありがとう」言ってもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
とても素敵なことだなと思います。応援しています!

田町店パートナー 吉川さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
父
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
私たち家族のために外に出て働いてくれています。忙しくても健康に気をつけて欲しいと思いGIFTを贈ることにしました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
空いた時間に手軽に飲めるので喜んでもらえました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
今、多くの農家さんが出荷先を失って困っていたり、最前線で闘う方々が危険を承知で頑張ってくださっているのをサポートする素敵な企画だと感じています。一人一人ができることをやっていけたら、と思います。

2019年新卒入社 荻原さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
家族
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
自宅でのテレワークや、訪問介護の仕事を頑張っている家族。 このような状況下でも日々懸命に働いている家族への感謝として贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
とても喜んでくれました。 「手軽に野菜が摂れて便利」と言ってもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
WithGreen GIFT for SMILEも、コロナ対策の最前線の方々への支援としてとても素晴らしい活動だと思います。
2020年新卒入社 中山さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
両親、兄弟、親戚
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
私の家族や親戚は、教員として学校で働いていたり、首都圏の営業職で働いています。非常に不安定な局面でも前向きに働くみんなにGIFTを贈りたいと思いました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
「野菜ジュースなのに飲みやすくて嬉しい」「職場にも配りたい」と言ってもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
農産物を出荷できなくなってしまった農家、医療従事者のどちらもサポートすることができるとても良い方法だと感じています。私たちパートナーのことも気にかけてくれるWithGreenに安心感を感じました。

銀座店パートナー 川森さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
両親
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
父は自営業で働いています。母は、外食しなくて良いようにお弁当づくりを頑張ってくれています。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
大変喜んでいました。お弁当に添えて、足りない野菜の栄養補給にぴったりで、 味もとっても美味しい!とのことでした。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
今回WithGreenの活動に助けられました。自粛に、授業に、卒業制作に、就活と…自分自身が精神的もいっぱいいっぱいだったので…気持ち的にも救われました。

田町店パートナー 澤幡さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
家族、従兄弟
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
コロナ危機の恐怖の中、医療機関や運送業、保育関係で働き私たちの命と生活を守ってくれて頑張ってくれている事に感謝と敬意を込めて。 なによりどんな時でも私の味方でいてくれる家族や従兄弟達のために、少しでも力になりたい、健康をサポートしたいという気持ちで贈らせていただきました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
受け取ってすぐに母から写真と「ありがとう」と連絡が来ました。 またいとこたちともテレビ電話をして元気そうな顔を見れてとても嬉しかったです。 「野菜の美味しさがギュッと詰まっていて疲れた体に染みるね!ここのところ野菜不足だったからすごく嬉しいよ!」「自分のとこも大変なのに家族といとこ達の健康の事も考えてくれてありがとう。身体には気を付けてお互い頑張ろうね。何かあったらいつでも連絡しなね。」と、温かい言葉をもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
コロナ危機の中、最前線で私たちの命、生活を守るために戦ってくださる方々と、行き場を失くした野菜とそれを育てている生産者の方々をサポートする、とても素敵な活動だと思います。

神楽坂店パートナー 田中さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
姉
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
在宅勤務が難しく毎日電車を使って、職場まで行き仕事をしています。そんな姉に疲れを癒してほしいと思ったからです。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
自分宛のジュースが届いて嬉しそうに「美味しい」と言ってくれました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
WithGreen GIFT for SMILEの活動では、医療従事者の方々などにジュースを提供する支援はとても素晴らしいものだと思います。
横浜店ストアマネージャー 野尻さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
実家
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
リモートワークができない職種で今も働きに出ているので、頑張っている家族に贈りたいと思いました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
「仕事の休憩中にいただきます」とお礼がきました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
WithGreenの行う活動は、社会的意義のあることだと感じました。私も活動に参加し、プロジェクトをサポートしていきたいと思います。

横浜店パートナー 比留さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
友人
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
今年から看護師として働いている友人へ、医療現場での健康を少しでもサポートできればと思いました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
本人だけでなく、友人の家族も喜んでくれました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
この状況の中で私たちパートーナーも主体性を持って取り組める素晴らしい企画だと思います。またこの経験を通して今何をすべきかを考えながら生活を送ることができると感じました。

2019年入社 田島さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
弟、妹
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
弟は海上保安官、妹は小学校教員として働いています。弟はこの状況でも国の安全のために、妹は子供たちの未来のために頑張っています。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
「飲みやすく美味しい!」と言ってもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
この状況を通して少しでも喜んでくれる方が増えるといいなと思っています。とても価値のある活動だと感じています。

渋谷店パートナー 中崎さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
母、母の同僚
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
電車通勤を回避するために車での通勤は許されましたが、在宅勤務ができず平日は毎日出勤しています。そのため野菜で栄養を取って元気になってもらいたいと思い、GIFTを贈ろうと思いました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
喜んでくれました。同僚の方も喜んでくれたようです。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
私自身がコロナの最前線で働いてくださっている方々に直接できることがないと感じていたので、先ずは身近なところから、少しでも力になれる機会をいただけて嬉しいです。
渋谷店ストアマネージャー 紺野さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
母、母の友人
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
スーパーで毎日一生懸命働いているので、「お疲れさま」と「ありがとう」の気持ち込めて贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
「オシャレで可愛い!美味しそうだし、栄養がありそう」などの声を頂いたみたいです。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
素晴らしいと思います。会社も厳しい中、頑張っている人達に何か支援できないかと動いている姿を見て、WithGreenを働いていて良かったと改めて感じました。

神楽坂店パートナー 江川さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
母親
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
お店を経営している母が、コロナ禍でも、自分でできる限りでの対応で運営を続けており、エールを込めてGIFTをプレゼントしました!
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
母からは「届いたよ!ありがとう。味もとても美味しくこの様なプロジェクトをしているwithgreenも素晴らしい!」という言葉をもらいました。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
普段通りの営業ができない中、医療従事者の方々などにロスの野菜で作った野菜ジュースをプレゼントするというプロジェクトがとても良いと思いました!

2021年新卒入社 西村さん
GIFT(野菜を食べるジュース)を誰に贈ったか教えて下さい。
母親、祖母、友人
あなたがGIFTを贈った理由も教えて下さい。
母親と祖母には、私たちの生活を支えるスーパーなどで働いており、日頃の感謝の気持ちを含めGIFTを贈りました。 友人は医療関係で働いており、コロナの不安と戦いながら働く現場で、頑張ってほしいという思いで贈りました。
GIFTを受け取った方からは、どのような反応がありましたか?
母親と祖母からは「ありがとう」という言葉と、WithGreenのこの取組を喜んでくれていました。 友人もこれからジュースを飲んで、少しでも健康のサポートになればと思います。
WithGreen GIFT for SMILE(コロナ支援)やWithGreen GIFT for Partnersに関して感じていることや想ったことを教えて下さい。
この活動で、家族だけでなく友人にもWithGreenのことを知ってもらえる機会になりました。 日々辛いニュースが溢れる中で、GIFTでで少しでも明るい気持ちを持ってもらえれば嬉しいなと感じています。また、SNSで感謝の気持ちや励ましの言葉を投稿することで、医療関係者の方々や家族、友人に応援の気持ちを贈りたいと思います!